【まとめ記事】インド株へ投資する理由は大幅な人口増加への期待
私がインド株へ投資する理由。
では、私が投資をはじめたインド株投資について、感想も交えまとめました。
最後には、私のインド株体験談のリンク紹介も貼っておきますので、よかったらそちらも見ていただければ幸いです。
では、さっそく書いて行きたいと思います。
本記事は、以下のような内容となっております。
- なぜインド株なのか
- インド株の買い方
- 私の使う証券会社で買えるインド株
- インド株の体験談リンク紹介
なぜインド株なのか?
なぜインドなのか?
私の海外投資の入門本「お金が増える 米国株超楽ちん投資術」にも書いてあった「人口増加は経済発展の要素の一つ」という一文。
現時点では中国が人口世界一ですが、2027年頃には中国を抜き「インド」が世界で最も人口の多い国になる予定だからです。
2019年から2050年にかけ、最も大幅な人口増加が起きると見られるのはインド、ナイジェリア、パキスタン、コンゴ民主共和国、エチオピア、タンザニア連合共和国、インドネシア、エジプト、米国(予測される人口増が多い順)の9カ国です。インドは2027年頃、中国を抜いて世界で最も人口が多い国になるとみられます。
株価の上がる条件のすべてが「人口」というわけではありませんが、日本・中国などの人口が減っている国に投資をするより、米国・インドといった人口が増加する国へ投資した方が、経済成長する可能性があると思いました。
これが、インドへの投資を決めた理由です。
インド株はどうやって買うのか?
現時点、日本ではインド株式市場に上場されているインド株式を直接購入できない。
※インド在住でなければ投資出来ない
その理由は「政府による規制」「金融システムの整備」などのようです。
ただし、インド株式へ投資する方法がないわけではない。
購入は「投資信託」か「ADR」
その購入方法が以下の2つです。
- 投資信託(ETFを含む)
- ADR(米国預託証券)
となります。
ETFとは
Exchange Traded Fund の略で、日本語では上場投資信託のこと。
特徴は、株価指数など特定の指標への連動を目指す投資信託であり、かつ、上場しているため株式のように売買できる。ADRとは
American Depositary Receipt の略で、日本語では米国預託証券のこと。
米国以外の国で設立された企業が発行した株式を裏づけとして米国で発行される有価証券。厳密には株式とは言えないが、裏づけとなる株式から生じる経済的権利の全てを含む有価証券であるため、株式を保有するのとほぼ同じ。
いずれはETFも購入したいと思っているが、今回は個別銘柄で投資をしたいと考え、ADRによりインド株を購入。
私の証券会社で買えるインド株
私の利用するSBI証券でADR(米国預託証券)で買うことのできるインド株、以下のような銘柄があります。
No. | ティッカー | 銘柄名 | 市場 | 会社概要 |
---|---|---|---|---|
1 | RDY | ドクターレディー ADR | NYSE | インドの代表的製薬メーカー。多くの特許を持ち製品を世界中に輸出する。 |
2 | TTM | タタ モータース ADR | NYSE | インドの自動車メーカー。商用車で高シェアを誇る。 |
3 | SIFY | サイファイ テクノロジー ADR | NASDAQ | インドの代表的ネット企業。ポータルサイト運営、Eコマース、ネットカフェ、ケーブルTVなど。 |
4 | VEDL | ベダンタ ADR | NYSE | 石油や鉄鉱石などの開発を世界的に手掛けるインドの総合資源会社。 |
5 | HDB | HDFC銀行 ADR | NYSE | インド中央銀行から分離独立した商業銀行。企業や中高所得者向け金融サービスに重点。 |
6 | INFY | インフォシス テクノロジー ADR | NYSE | インドの大手ソフトウェア受託開発企業。 |
7 | WIT | ウィプロ ADR | NYSE | インドを代表する総合ITサービス及びコンピュータ関連技術企業。 |
8 | IBN | ICICI 銀行 ADR | NYSE | インド国内2位の商業銀行。投資銀行、生損保等のサービスも展開。 |
私も、3番目にかいてある「サイファイ(シフィ)テクノロジー」は持っています。
興味のある方は本記事の一番最後にある「インド株の体験談リンク紹介」をどうぞ。
最後に。
インドは、中長期的に見れば成長のポテンシャルが高いと思います。
私の購入したSIFYも、最初購入したときは2ドルでしたが、たった一ヶ月で4ドル付近まで上昇。
まだまだインドは成長していくと思いますので、銀行株あたりの株も購入しておきたいと思っています。
ではまた。
インド株の体験談リンク紹介
↓はじめて購入したインド株「SIFY」
↓SIFYがツーバガー(ダブルバガー、2倍株)候補に
↓たった一ヶ月弱でSIFYがツーバガー間近
↓SIFYがツーバガー達成
↓ダブルバガー達成後、SIFYが急落。一夜の夢
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません