つみたてNISA投資初心者がつみたてNISAで1ヶ月間(6,000円)積立した結果を公開 投資初心者の私がつみたてNISAで毎日100円づつの投資をはじめて1ヶ月が経ちました。利益はほとんど出ていませんが、それでも銀行に預けていた時の利息をあっさり上回りました。それも100万円を1年預けた時の利息を! 2021.01.10つみたてNISA
米国株米国株への投資をはじめて2週間。なんと昨年の損失がチャラに! 10万円の資金ではじめた投資。 昨年は、開始早々16,400円の損失を出してしまい、雲行きの怪しいスタートでした。 しかしそんなマイナススタートが、新年早々プラスに転じました。 ここ最近の「国内株→米国株への資産移... 2021.01.10米国株
外貨建てMMF外貨建てMMFを少額のドルで買う人は初回の申込単位に注意! 外貨建てMMFを買うときに当初申込では金額に制限のあることが判明!現在の私の米国株保有数では配当金の額が少なく、受け取った米ドルでは買い注文を出すことが出来ないため、初回買付する制限にひかからないように外貨建てMMFを円貨で買い注文した。 2021.01.05外貨建てMMF
外貨建てMMF外貨建てMMFを利用する理由!選んだファンド(通貨)の理由! 米ドルを口座内に放置して為替差益が出ると確定申告が必要となるため「外貨建てMMF」を始めました。外貨建てMMFとは?から、私が「GS米ドルファンド」を選んだ理由などを紹介します。 2021.01.03外貨建てMMF
米国株米国株「キンダーモルガン(NYSE:KMI)」に関する投資メモ! 売上の6割以上は固定収入、高配当の会社「キンダーモルガン(NYSE:KMI)」について、自分のメモとして会社のことや株価のことをまとめることにしました。 2021.01.02米国株
お金を増やす【2021年の投資目標】昨年の反省と、本年の目標について あけましておめでとうございます。 昨年9月からはじめたばかりの投資。 まだまだ「超」がつく初心者ですが、今年も「元金ゼロ」にならないように、慎重に投資していきたいと思います。 では、昨年(2020年)の実績... 2021.01.02お金を増やす
米国株米国株「ルート(NASDAQ:ROOT)」に関する投資メモ! 新しい自動車保険を提供しようとしている会社「ルート(NASDAQ:ROOT)」について、自分のメモとして会社のことや株価のことをまとめることにしました。 2021.01.01米国株
お金を増やす【資産形成】10年でへそくり1,000万円を達成する計画 なんと今更ですが、10年でへそくり1,000万円達成を目指すべく開設したサイトなのに、ノープランだったことに気づきました。 そこで、いい機会なので10年で1,000万円をためるプラン、整理してみたいと思います。 1,000万... 2020.12.31お金を増やす
米国株【米国株】右肩上がりに経済成長するアメリカ投資は簡単! 米国株への投資を継続する理由。 それは、日本株では損失ばかりだった私が米国株では一度もトータルでマイナスになっていないことです。 また米国株への投資は最初わからないことばかりでしたが、実際やってみると日本株とほとんど変わらない。... 2020.12.27米国株
米国株はじめて「米国株」へ投資。資金はポイントサイトで換金したお金! ブログで紹介する初心者の投資、第三弾です。 はじめて「米国株」を買ったので、体験談を記事にしたいと思います。 国内株式への投資も半年という初心者なのに、つみたてNISA、米国株...と立て続け、新しい投資に手を出していま... 2020.12.26米国株