最近は新型コロナの影響で残業が減り、在宅勤務が多くなった「小遣い投資家の週末ぱぱ」です。
基本的には楽天の通常ポイントはポイント運用などせず「ポイント投資」していますが、2ヶ月前にやっていたキャンペーン「ポイント運用利用者数500万人突破記念キャンペーン」に釣られ、最低ポイントの100ポイントでポイント運用!
ふとしたことから思い出しました。
そこで、すっかり忘れていた100ポイントですが、どうなったのか?など紹介したいと思います。
ついでにかなり昔の「ポイント運用」実績も....
ポイント運用の実績紹介
はじめてのポイント運用実績
すでに2年前のことになりますが、過去に一度、ポイント運用をして実績紹介していなかった記事がありましたので、いまさらながらついでに紹介します。
↓これのヤツ

はじめてのポイント運用は3,200ポイントをアクティブコースで運用。チョコチョコ追加して最終的には5,300ポイントを運用していました。
あまりに昔過ぎて楽天PointClubの運用履歴からですが、結果は以下です。
日付 | コース | 種別 | ポイント数 | ポイント増減 |
---|---|---|---|---|
2018/11/11 | アクティブ | 追加 | 3,200 | |
2018/11/15 | アクティブ | 追加 | 600 | |
2018/11/25 | アクティブ | 追加 | 500 | |
2018/12/02 | アクティブ | 追加 | 100 | |
2018/12/14 | アクティブ | 追加 | 500 | |
2018/12/20 | アクティブ | 追加 | 100 | |
2018/12/29 | アクティブ | 追加 | 300 | |
2019/03/10 | アクティブ | 引出 | 5,452 | +152 |
市場動向やチャートなんて覚えていませんが、約5カ月の運用で152ポイント増えていた様です。
当時のことは覚えていませんのであまり紹介になっていませんね。
そこで、今回の100ポイントの運用投資が丁度リアルタイムで紹介出来そうなので、解説付きで紹介したいと思います。
現在のポイント運用実績
冒頭で書いたように、現在投資しているポイントはたったの100ポイント。
日付 | コース | 種別 | ポイント数 | ポイント増減 |
---|---|---|---|---|
2021/09/25 | アクティブ | 追加 | 100 |
最初に結果(※ポイント運用実績)を紹介すると、こちらです↓
2ヶ月で+4%の運用益があり、104ポイントに増えていました。
ま、こんなもんですね。
では、補足説明していきます。
まず、ポイント運用をはじめたのは2021/09/25です。
その時の基準価格は13,686円で、現在(※2021/11/13)は基準価格が14,269円に上昇しました。
そのため運用益は「14,269円÷13,686円≒104%」なので、運用ポイントが100ポイントが104ポイントに増えました。
けっきょく「ポイント運用利用者数500万人突破記念キャンペーン」の抽選にもモレ、ポイントも入らなかったので、思い出したついでに引き出しました。
休日だったので来週、通常ポイントとして戻ってくる予定です。
ポイント運用実績紹介(まとめ)
やっぱり私はポイント運用よりポイント投資です!
ポイント運用では物足りません。

ではまた。